平和観音

今週のインデックスは…平和観音 


韮崎市を一望できる七里岩にそびえ立つ平和観音は、
韮崎市民だけでなく多くの人たちを見守っていることで知られています。

柔和な顔が特徴で優美な姿から、高崎白衣観音、大船観音と合わせて
関東三観音の1つに数えられています。

正式名称は、韮崎平和観世音菩薩立像
16.6mの高さがあり、台座を加えると18.8mにもなります。
顔だけでも2.6mあるんです。


私も訪ねた事がありますが、足元から見上げる大きさには圧倒されました。
まるで微笑んでいるような観音さまの姿は、見ているだけでやさしい気持ちになってきます。


この平和観音、昭和33年に駅前通りで菓商を営む故・秋山源太郎氏が 
「韮崎市に観光的施設がないことと、平和な明るい町をつくるために、
何か一つのシンボルを市内のどこからでも眺められる場所につくりたい」

との思いから建設が始まりました。

建設途中には、伊勢湾台風による釜無川の氾濫で、せっかく築いた土台と櫓が壊されるなど、工事が中断しました。

しかしながら災害から被害を受けた死者の霊を弔うことや、災害がもう起こらないで欲しいという願いから、観音像建立の声が高まり、工事は昭和35年に再開されました。

工事着工から3年の歳月を要し、昭和34年4月の皇太子殿下ご成婚を記念するとともに、
市民の平和と登山者の安全無事を祈願し、七里岩南端の市内を一望できる場所に、
霊峰富士に向かう立像として、昭和36年に建立されました。


新緑をむかえたこの時季、大自然のつくった景観と観音さまを眺めつつ
平和への思いにはせてみてはいかがでしょうかconfident


 clover clover clover

「やまなしINDEX」を放送後にホームページでもお聞きいただけます。

是非お楽しみ下さい!