2011年8月アーカイブ

多くの登山客でにぎわった富士山も、8月26日をもって山じまいとなります。

この日、麓の北口本宮冨士浅間神社では、「吉田の火祭り(鎮火祭)」が、
そして翌日には「すすき祭り」が開催されます。
sannichi:2010.8.27.jpg
「吉田の火祭り」写真提供:山梨日日新聞2010.8.27掲載


「吉田の火祭り」という呼び名が一般的ですが、実は、「鎮火祭」という名称のお祭りで、
日本三奇祭のひとつに数えられているんですよwink

このお祭り、高さ3メートル以上もある大松明が、80本あまり、
金鳥居から北口本宮冨士浅間神社に向かう「金鳥居通り」で豪快に燃え上がります。
firefes-4.JPG

firefes-1.JPG

firefes-2.JPG
金鳥居通り以外でも、沿道の家々の前では、井桁(いげた)に組まれた松明に火がともされ、街をshine幻想的に彩ります。


また、御師の家の前では、山じまいとなるこの日までに富士講登山を終えた講社の人々が、松明を前に講の行事を行います。

松明が燃えた後の炭や灰は、「防火」のお守りになるということで、多くの人が家に持ち帰るそうですconfident


この翌日には「すすき祭り」が開催されますが、このお祭りは、前日北口本宮冨士浅間神社を出た明神(みょうじん)が、高天原(たかまがはら)を回って神社に還幸(かんこう)する(戻る)お祭りです。

「すすき祭り」という呼び名は、すすきでつくられた玉串を納めることからこう呼ばれているそうで、様々な御利益があるお祭りと言われています。

見どころは、「明神(みょうじん)さん」と呼ばれるお神輿とともに高天原(たかまがはら)に入った御山さん(おやまさん)、これは赤富士を模してつくられた御影(みかげ)というお神輿なんですが、それがimpactドーン」と地上に投げ出される所だそうです。
1.5トン以上もある御山さんが投げ出される場面はとても壮観で、火祭りとは異なる盛り上がりがあるそうですよ。
firefes-6.jpg

これらの祭りが終わると富士山は本格的なmaple秋を迎えます。


さて、山梨県と静岡県は7月末に、富士山の世界文化遺産登録に向け、推薦書原案を文化庁に提出しました。
吉田の火祭りやすすき祭りといった身近なお祭りが、
世界文化遺産登録を構成する「文化的景観」として、重要な要素となります。

何百年も続く貴重な文化を、これからも大切にしていきたいですねhappy01




最後に、山梨県からのお知らせです。

県では「やまなし節電県民運動」を展開しています。
県民の皆様には、一層のご理解とご協力をお願いします。
詳しくは、山梨県ホームページをご覧ください。
県民一丸となって頑張りましょう!
 

  山梨県のホームページはこちらです。



clover clover clover

「やまなしINDEX」を放送後にホームページでもお聞きいただけます。
是非お楽しみ下さい!

きょうのインデックスは…富士川


富士川は、熊本県の球磨川、山形県の最上川と並ぶ日本三大急流の一つ
1.JPG 


山梨県と長野県の県境にある鋸岳(のこぎりだけ)を水源とする釜無川が、市川三郷町内で笛吹川と
合流して富士川となり、静岡県の駿河湾まで注ぐ、全長128kmの一級河川です。
2.JPG 

豊かな自然を彩っている富士川は昔、山梨県と静岡県を結ぶ水路として重要な交通路でした。

当時、江戸などへの流通ルートは、人力かhorse馬で、笹子峠を越えていくか、駿河を通るしかありませんでした。
しかし今から400年前の1602年、徳川家康からの命令で「安全な水路」として開拓され、水運が始まりました。

主な積荷は「米」や「塩」。
「下げ米、上げ塩」と呼ばれ、下り荷は甲州や信州から幕府への「年貢米」、
上り荷は「塩」などの海産物が中心でした。
海のない内陸部にとっては、塩は貴重な栄養源だったんですね。

さらに日蓮宗総本山のある身延への旅人も利用し、富士川界隈は大変なにぎわいをみせていたそうです。

明治時代になり新しい時代を迎えると、幕府への米輸送がなくなり、
さらに中央線ができると陸上輸送が主流となり、水運は衰退down
昭和3年、現在のJR東海身延線が開通すると、富士川は水運の役割を終えました。
3.JPG 



さて、現在の富士川といえば、身延町でその急流を活かして、新たな取り組みが始まっています。
それは「富士川ラフティング」
005.jpg

ラフティングとは、ラフトというゴム製のボートなどを使って川下りをするレジャースポーツです。
パラグライダーやダイビングのような気軽に体験できるスポーツとして人気を集めています。
特に、アクセスのいい激流河川の人気が高いということで、富士川は今後、全国的にも人気のスポットになっていく可能性がありますねwink

また、最近ではハッピーラフティングツアーなどの婚活イベント洪水災害時のボランティア協定などでも、話題になっています。この「富士川ラフティング」が新たな町興し、または雇用の機会を生み出すなどの起爆剤になるといいですねconfident


同時に、富士川水運をよみがえらせようというプロジェクトも始まっています。
ラフティングと合わせて、富士川に関心を持つきっかけになると素敵ですねhappy01
004.jpg




最後に、山梨県からのお知らせです。

県では「やまなし節電県民運動」を展開しています。
県民の皆様には、一層のご理解とご協力をお願いします。
詳しくは、山梨県ホームページをご覧ください。
県民一丸となって頑張りましょう!

  山梨県のホームページはこちらです。



clover clover clover

「やまなしINDEX」を放送後にホームページでもお聞きいただけます。
是非お楽しみ下さい!

きょうのインデックスは…アイオワ州



アイオワ州と山梨県が昭和35年(1960年)に姉妹関係を結んでから、去年で50周年を迎えました。

アイオワ州はアメリカ合衆国のほぼ中央に位置し、
北緯40度ちょっと、日本でいうと青森県あたりのところにあります。

山梨と同様に海はなく、sunこの時期の気温は最高で36℃、最低で22℃と甲府盆地と似た気候です。
pig豚やトウモロコシ、大豆などの生産が盛んに行われています。

3.jpg 
現在のアイオワ州議会


さて、どのような経緯(いきさつ)で姉妹関係になったのでしょうか。

姉妹関係を結ぶ1年前の昭和34年、死者・行方不明者90人、被害総額が310億円にのぼった台風7号、そして、その直後の台風15号(いわゆる伊勢湾台風)が山梨を襲い大きなダメージを与えました。
そんな中、以前から親善を深めていたこともあって、アイオワ州知事の特使の
「フォルフ上院議員」が台風の災害見舞いのため山梨を訪問。
優秀な種豚35頭と豚の飼料としてトウモロコシ1.5トンのプレゼントを受け、
このとき、正式に姉妹関係が結ばれました。

2.jpg 
 昭和35年に送られてきたアイオワの種豚


なんと、この姉妹県州、日本で最初に結んだのが山梨なんです。
山梨が様々な分野で国際交流を重ねる先駆けになっていたんですねconfident

ちなみに、種豚は山梨ブランドのcherryblossomフジサクラポーク」に。フジザクラポークは山梨と
アイオワとの友好の「成果」であり「象徴」にもなっているんですねhappy01

4.jpg 
交配品種「フジザクラポーク」の展示


さて、山梨県は、アイオワ州に招かれて、今月8月11日から県友好訪問団が訪問しています。

期間中、アイオワ州政府・姉妹州委員会幹部表敬訪問や、「平和と友情の鐘」修復完成除幕式および記念植樹、さらに、アイオワ州最大の祭典「アイオワ・ステート・フェア」の視察、50周年記念式典が行われます。
横内知事はこの訪問にあたり
「今後の友好関係と一層深める契機としたいと考えております。」とコメントしています。

b3624.jpg 
ブランスタッド州知事(男性)を公式訪問・会見、となりの女性は副知事

b3674.jpg 
50周年を記念する植樹


山梨は50年前、台風で被災しましたが、「アイオワとの友好関係」というかけがえのないものを得ました。今回のアイオワ州訪問は、山梨との50年の歴史を振り返るとともに、国際的な交流や友好の大切さを考えるきっかけになりますねconfident




最後に、山梨県からのお知らせです。

県では「やまなし節電県民運動」を展開しています。
県民の皆様には、一層のご理解とご協力をお願いします。
詳しくは、山梨県ホームページをご覧ください。
県民一丸となって頑張りましょう!


 山梨県のホームページはこちらです。



clover clover clover

「やまなしINDEX」を放送後にホームページでもお聞きいただけます。
是非お楽しみ下さい!

↓下のバーをクリックすると今回の番組本編が再生されます。

きょうのインデックスは…やまなし山の日


8月に入りsun夏山シーズン真っ盛りですねhappy01

山梨県には、富士山をはじめ南アルプスや八ヶ岳、それに大菩薩嶺(だいぼさつれい)
など、国内でも人気の高い山々があります。

特にこの時季は、全国から多くの登山客で賑わいますね。
中でもfuji富士山は、昨年、登山者数が30万人を超え、今年も多くの登山客が訪れています。

過去のデータによると、8月の第1週が登山者の最も多い時期なんだそうです。
今年は例年に比べて、山での事故が増えています。登山をする際は、スケジュールに余裕をもって
楽しんでくださいね。


さて、8月8日は、「やまなし山の日」です。
県が平成9年に定めたものですが、「森づくりなどの環境保全運動を通じて、豊かな山や森林の恩恵を享受できる自然との共存生活を目指す」ことを目的に様々な取組みを行っています。

なぜ8月8日が「山の日」なのかわかりますか?
それは、数字の8を漢字で書くと・・・何となく山の形に見えませんか。
(末広がりで・・・)「八」が山に見えることからこの日を「やまなし山の日」と決めました。

0805-1.jpg


山梨は県土の78%を山などの森林が占めています。

そしてその半分近くが恩賜林。恩賜林は、明治の度重なる大雨により、大きな被害を受けた山梨県に、明治天皇が、御料地の一部をくださったものです。
恩賜林からの木材や林産物は、その後の県の復興や発展に大きく寄与してきました。
今年は、恩賜林が御下賜されてからちょうど100年の節目の年です。


そして節目といえば、
山梨県は静岡県とともに、富士山の世界文化遺産登録を目指していますが、
7月末に文化庁に「世界文化遺産登録の推薦書原案」を提出し、世界文化遺産の登録に向けて、大きな節目となりました。
順調にいくと、再来年の夏前に富士山の世界文化遺産登録が期待されますhappy01

0805-2.jpg


shine美しく、神々しい富士山の姿を、いつまでも大切に、そして後世に残していくことは、
私たちの役目だと思います。

8月8日の「やまなし山の日」を通じて、環境保全などの山や自然との共存を目指す取り組みが広がっていくと素敵ですねhappy01



最後に、山梨県からのお知らせです。

県では「やまなし節電県民運動」を展開しています。
県民の皆様には、一層のご理解とご協力をお願いします。
詳しくは、山梨県ホームページをご覧ください。
県民一丸となって頑張りましょう!

 山梨県のホームページはこちらです。



clover clover clover

「やまなしINDEX」を放送後にホームページでもお聞きいただけます。
是非お楽しみ下さい!

↓下のバーをクリックすると今回の番組本編が再生されます。
 

2019年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

カテゴリ