2010年5月アーカイブ

今日のインデックスは・・・「ビタミンやまなし」



ビタミン
は、私たちが生きていく為に必要な代謝を助けて、健康な身体を維持する上で、潤滑油の様な役割をする必要不可欠な栄養素です。


ビタミンが不足すると、身体の調子がおかしく、何となくだるいとか、食欲が落ちるとか、肌が荒れるとかいった状態になります。ビタミンの種類によって異なりますが、不足状態が進むと「脚気」や「壊血病」など欠乏症が発症します。

ビタミンは体の中で作ることがほぼ出来ませんので、食物から接種しなくてはなりません。
restaurant普通の食事をしていれば欠乏症がおこることは稀ですが、偏った食事をとっていると、欠乏症やその予備軍になる恐れがあります。

しかしその一方、ビタミンの過剰摂取による症状も認められています・・・ということは、ビタミンの過不足にならないように、普段からバランスのとれた食事をとることが大切になります。



現在、13種類のビタミンが確認されていますが、
さらに26種類の新しいビタミン!「ビタミンやまなし」はいかがでしょうか?


山梨県では、東京圏の30~40歳代の女性をターゲットとして、「美」「健康」「癒し」をテーマに、
山梨の魅力をPRする「わたしの人生にビタミンやまなし」キャンペーンを6月1日から2ヶ月間実施します。


このキャンペーンでは、AからZのアルファベットをビタミンになぞらえて表現しています。

例えば、山梨の「ビタミンA」は「aquariusAqua」の「A」。
名水のふるさと山梨ならではの「御岳昇仙峡」や「忍野八海」などの名水に関する観光情報を発信。

また、「ビタミンZ」では「happy02Zekkyo(絶叫)」の「Z」ということで「富士急ハイランド」をはじめとしたレジャー施設を紹介しています。



キャンペーンのHPでは、6月1日から「わたしの週末キレイ補給診断」がスタート!

一足お先に、診断させていただいたvirgo石河アナ。(簡単なアンケートに答えるだけですnotes
石河アナにお勧めの「ビタミンやまなし」は、「F」と「V」と「C」でした。

Ffuji富士山  V=バレー(渓谷)  Cshineクリスタル(水晶)

渓谷に癒されて、富士山と水晶からパワーをもらうことを勧められました!


6月から7月のキャンペーン期間中に、この「わたしの週末キレイ補給診断」を受けた方の中から抽選で65組130名に、宿泊券のプレゼントもあります!

ぜひ「ビタミンやまなし」のHPをチェックしてください。

ビタミンやまなしのホームページはこちらです!



健康な心や身体を維持するためには欠かすことのできないビタミン。
「ビタミンやまなし」もバランスよく摂取して、人生にさらなる潤いを与えていただきたいと思います。

まずは、県民の私たちが体感したいですね!

「ビタミンやまなし」は沢山摂取しても大丈夫ですhappy01
でも「ビタミンN」のbottle日本酒と「ビタミンW」のwineワインは、飲みすぎには注意しましょう!



「こころとからだに、ナチュラル100%のパワーチャージ。
やまなしは、いつでもそこにあります。」

今日のインデックスは・・・「富士山ナンバー」



rvcar自動車は、私たち山梨県民にとっては欠かせない生活の足。
2010年2月末時点の山梨運輸支局 登録自動車数はおよそ73万台。
保有率では、群馬、長野に次いで全国3位です。


そして、その車についている「ナンバープレート」
ナンバープレートには、登録された運輸支局、または自動車検査登録事務所を示す、1~4文字の地名が表示されています。
2006年に「ご当地ナンバー」が導入されて表示地名が増え、現在は全国で106種類もあるんです。


山梨県には、2008年に「富士山ナンバー」が登場しました。

山梨県で「富士山ナンバー」が交付される対象地域は、富士吉田市、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町、道志村。
静岡県では、富士宮市や御殿場市などが対象となっています。

山梨と静岡、2つの県にまたがって同じナンバー交付されるというのは「富士山ナンバー」だけなんですwink


2009年9月末時点の「富士山ナンバー」の台数は、静岡県でおよそ3万1千台、山梨県はおよそ7千台。よく見かけるようになりました。



ところで「ナンバープレート」は、生活にどう関わっているかご存じですか?

この表示地名のある県で、自動車税が県税として課税されます。
山梨県では、県税のうち、およそ18%、130億円ほどが自動車税からの税収で、環境、福祉、教育などに使われています。


自動車税は、毎年4月1日午前0時の時点で、運輸支局に登録されている、軽自動車を除く自動車の所有者や使用者に対して課税され、送付される納税通知書によって、5月31日までに納めることになっています。
期限内に収めないと、延滞料が発生します。
現在はコンビニでも納税できるので大変便利になりましたhappy01


他県に住んでいた人が、車の住所変更をせずに、他県ナンバーのまま乗っていると、納付した自動車税が、山梨県のためには使われませんので、ぜひ車の住所変更をしていただきたいと思います。


自動車税について詳しくは・・・山梨県のHPをご覧ください。

0521.jpg 
こんなお土産を発見! 
ご当地キャラクターの「吉田のうどんぶりちゃん」と「富士山ナンバー」のクッキーhappy01

今日のインデックスは・・・「信頼・チャレンジ・創意工夫」


山梨県は、富士山をはじめとする山々に囲まれ、美しい大自然に恵まれています。

また、東京に隣接するという有利な立地条件もあって、美味しい果物やwineワイン、そして伝統と技術に裏打ちされた地場産業・先端技術など、県内外に誇れる多くの“すぐれもの” “ブランド” があります。

こうした山梨の資源を活かして、県民誰もがhouse暮らしやすさ日本一」と実感できる県づくり進めていくことが県職員の仕事です。

そして現在、県・職員の採用試験(上級)の募集が行われています。


house暮らしやすさ日本一」と実感できる山梨県づくりを進めていくためにも、県では、3つの職員像を掲げています。

まずoneつ目は「県民の視点に立って職務を全うする。信頼される職員」

twoつ目に「困難な課題に積極的に取り組む。チャレンジする職員」

threeつ目が「常に成果とスピードを重視する。コスト意識を持った職員」


これが、「信頼・チャレンジ・創意工夫」というわけです。


仕事の内容は「 やまなしブランド戦略の展開 」や「 ワイン産地の確立の推進 」、「 子育て支援や福祉サービスの推進 」、「 リニア中央エクスプレスの早期実現 」「 大型観光キャンペーンの展開 」。
また「 ラジオやテレビ広報番組の企画 」など様々なフィールドに及びます。


現在募集しているのは、県職員の上級試験の受験希望者で、申込受付期間は5月28日(金)までで、1次試験は6月27日(日)に行われます。

試験の案内や申込書は、県人事委員会事務局、県庁総合案内、地域県民センターなどで配布しているほか、5月21日(金)まではインターネットでの申込も可能です。


また、受験資格、申込方法、上級試験以外の試験の情報など、詳しくは山梨県人事委員会のホームページをご覧ください。詳しい情報が掲載されています。

山梨県人事委員会のホームページはこちら


house暮らしやすさ日本一」の山梨を創造するのは、あなたやあなたのご家族の力かもしれませんhappy01

今日のインデックスは・・・「望郷の歌人」


山梨が生んだ歌人「山崎方代」

方代は大正3年に旧右左口村=現在の甲府市右左口町に生まれ、昭和60年に神奈川県鎌倉市で70歳の生涯を閉じました。今年は没後25年にあたります。

方代は少年時代に短歌と出会い、家業である農業などを手伝いながら、短歌を詠み始めました。

昭和12年、方代23歳のときに母を亡くし、横浜に嫁いだ姉を頼り、父と共に身を寄せました。その後、太平洋戦争に召集され、戦地で負傷。右目の視力を失った方代は職を転々とし放浪生活を送っていた時期も、短歌は作り続けました。

山梨を離れてから、再び山梨に住むことはありませんでしたが、右左口村を愛し、この地にちなんだ歌も多く残しています。

「ふるさとの右左口むらは、骨壷の、底にゆられて、吾が帰る村」
0507.jpg 
方代直筆の書


この歌は、昭和56年に故郷に建てられた方代の歌碑にも刻まれています。故郷を強く思いつつも、そこに再び暮らすことはできないという複雑な思いが込められています。

故郷を離れても、父や母と暮らした山梨の地に思いをはせる歌を詠ったことから、「望郷の歌人」として親しまれています。


また方代の短歌は、口語調でわかりやすい表現を用いて、日常の何気ない風景の中に、孤独やユーモアを込めています。

「茶碗の底に梅干の種二つ並びおるああこれが愛と云うものだ」

独自の創作活動を通したことが短歌の世界では極めて珍しく、また自身の短歌を書いた特徴的な書も高い評価を集めています。


そんな方代の生涯と、短歌の世界の魅力に迫る企画展「山崎方代展 右左口はわが帰る村」が、山梨県立文学館で開催されています。

自筆の書や愛用品などおよそ150点が集められているほか、28名の有名歌人が最も気に入った方代の歌を選び、自筆の鑑賞文を寄せています。


実際に文学館で方代の作品を鑑賞したvirgo石河アナ。

そこで気になった作品は・・・

「一度だけ本当の恋がありまして南天の実が知っております」

和歌山に住む歌人に恋をした方代は、和歌山まで直接出向いて告白をしたそうです。
その恋した女性を想って歌ったと言われています。


「山崎方代展 右左口はわが帰る村」は、山梨県立文学館で6月27日まで開催されています。

ぜひお出かけください!
 
0507-2.jpg

0507-3.jpg
 
展示を見ながら方代の世界を知ることができるflairクイズもあります。

2019年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

カテゴリ