企業名をクリックすると昨年の各受賞作品文章が下に表示されます。

◆グランプリ◆
スポンサー:コーリング
作品タイトル:最後の1球/東京都 安藤寛志さん



男1:ずっとおまえの答えを聞くのが怖くて聞けなかったけど。
男2:えっ、なんだ?
男1:なあ、あそこはストレートだったかな。
男2:ああ、最後の1球か。
男1:インハイストレート、アウトローカーブ、もう1球外に外して、
男2:内側にカーブ。
男1・男2:カーン!
男1:おれは逃げたんだ。あのとき、おまえのいちばんの球を信じてやれなかった。
男2:おれは最後までおまえのミットだけを見つめて投げた。そのことを一度だって後悔したことはないよ。
男1:(絞り出すように)そうか。ありがとうな。
男2:ああ。
男1:じゃあ、おれそろそろ行くわ。
男2:ああ。
男1の妻:わざわざ遠いところをすみませんでした。
男2:ひさしぶりに見たあいつの顔、60年前のあの夏のままでした。
男1の妻:ユニフォーム、棺に入れてやってくれます?
SE:ウー(試合終了を告げるサイレンの音)

NA:ご遺体凍結装置エコ・スーパーコールドXできれいにお見送り
人生の最終回を考える コーリングセレモニーホール


特別審査員講評

 

福里真一 氏

これぞ60秒CMの極致!じっくり惹きつけていく会話。ラストの商品特長への着地。
そして聴き終わったあとの余韻。大谷翔平になれなかった男たちの物語。グランプリおめでとうございます!

三井明子 氏

グランプリ作品は、その会話に引き込まれる静かな優しいストーリー。
過去のできごとへの心残りというテーマに、多くのかたが共感されるのではないでしょうか。
聴いたかたの心にも優しさが生まれそうな、素敵な作品でした。

1次審査通過作品

味研

「カーナビ」 埼玉県 中澤 弘さん
「『オカンの味』篇」 熊本県 竹泉維人さん
「『味研賛歌』篇」 東京都 木村俊太朗さん
「ごまかさない男 オフィス編」 千葉県 三浦朋也さん
「全国お母さん王決定戦」 滋賀県 北川裕貴さん

いちやまマート

「家族の食談義」 大阪府 小川恵三さん
「ヒーローインタビュー」 埼玉県 中澤 弘さん
「50秒番組編」 岐阜県 渡邉麻菜美さん
「隠れ家」 茨城県 柴田賢一さん
「あなたのホットスポット」 山梨県 長山千晴さん
「おせっかい」 東京都 村松佳奈さん

NNS日本ネットワークサービス

「サッカー中継」 埼玉県 中澤 弘さん
「スパイ家族、緊急ミッション!篇」 愛知県 鬼頭雅和さん
「パートナー」 静岡県 清水裕一朗さん
「ライブ配信編」 京都府 樫藤直也さん
「七夕の遠距離恋愛」 埼玉県 大和田晴香さん

エムズ物流

「カチンコ」 埼玉県 深澤 健さん
「うちの会社ほど」 秋田県 千葉正則さん
「パパのお仕事」 愛知県 脇川一也さん
「未来へ、運ぶ力。エムズ物流の物語」 埼玉県 中谷愛さん
「みんなの力に」 大阪府 河上佳史さん
「後輩」 埼玉県 中澤 弘さん
「業務と社会貢献」 東京都 莇 健太郎さん

コーリング

「今から楽しみ」 愛知県 脇川一也さん
「鬼たちの葬儀」 愛知県 脇川一也さん
「美男子だったね」 埼玉県 小山美佐江さん
「ひとりごと」 埼玉県 中澤 弘さん
「いい顔してたな」 島根県 竹下 忍さん
「天使がすすめるコーリング」 群馬県 岡部 隆さん

セコム山梨

「犬の次。」 京都府 堀江成禎さん
「おばあちゃん」 東京都 高里真悟さん
「伝説の泥棒」 愛知県 脇川一也さん
「教えて!セコム先生」 兵庫県 森高 康さん
「アイラブユー」 広島県 岡田英子さん
「ヒーローの仕事」 福岡県 山本 築さん
「家族の成長」 東京都 臼井綾乃さん

山梨グローブシップ

「アシスト贈ります」 東京都 芳賀猛士さん
「ヒーローの条件」 福岡県 吉田亜美さん
「ヘンゼルとグレーテルと妖精」 愛知県 山崎文香さん
「ここで働く篇」 東京都 平林一雄さん
「もしも山梨グローブシップが消えたら」 東京都 坂本泉さん

湯澤工業

「シュッ!」 愛知県 脇川一也さん
「名言」 埼玉県 山田美佳さん
「パワピポ」 埼玉県 館野史隆さん
「パワピポな呪文」 東京都 早川伸子さん
「マンモスを倒す」 大阪府 糴川航嗣さん
「お願い」 埼玉県 中澤 弘さん

過去のグランプリ作品

◆1ミニッツ・ストーリーCMアワード 2023
スポンサー:ユタカ農機
作品タイトル:ヒーローインタビュー編
特別審査委員:福里真一・三井明子(コピーライター)


リポーター:実況席、実況席。ヒーローインタビューです。トラクターさん、見事な復活、おめでとうございます
中古トラクター:エンジン音
通訳:超気持ちいい、って言ってます
リポーター:久しぶりの田んぼの感触はいかがでしたか?
中古トラクター:エンジン音
通訳:最高でーす、って言ってます
リポーター:ブランクがありましたけど、その辺りは?
中古トラクター:エンジン音
通訳:メンテナンスばっちりだったので不安は全くなかった、って言ってます
リポーター:一部のファンの間ではもう引退ではという声もありましたが?
中古トラクター:ひと際大きなエンジン音
通訳:俺はこれからだ、これまで以上に期待していいよ、って言ってます
リポーター:失礼しました。では、最後にファンの皆さんにひとこと
中古トラクター:エンジン音
通訳:休養前よりも調子がいい。だから草刈りも俺にやらせろ、って言ってます
NA:農機具のことも、草刈のことも、ユタカ農機にお任せください